🌾 涼しくなると、なんだか身体が動きづらい…?
日が短くなり、空気がひんやりとしてくる秋。
「最近、身体が重い」「ストレッチしても伸びにくい」――そんな変化を感じていませんか?
それ、季節のせいかもしれません。
秋から冬へと気温が下がっていくと、
- 筋肉や関節が冷えて柔軟性が低下
- 血流が滞り、肩や腰のこわばりを感じやすくなる
- 寒さで呼吸が浅くなり、心も緊張モードに
つまり、“身体が固くなる”のは自然な反応なんです。
だからこそ、この時期にこそゆるやかに動いてあげることが大切🍁
🌬️ 秋冬にヨガをする3つのメリット
-
🔥 身体を内側から温める
ゆったりとした動きと呼吸で筋肉がほぐれ、血流が促進。手足の冷えにも◎ -
💨 深い呼吸で心が整う
寒さや忙しさで浅くなりがちな呼吸を、ゆっくり丁寧に。
自律神経が整い、リラックスと集中のバランスが生まれます。 -
🌙 “季節の疲れ”をリセット
気温差や気圧変化で乱れたリズムを整え、ぐっすり眠れる身体へ。
秋冬は「ためこむ季節」と言われますが、ヨガで身体と心を巡らせておくと、春の芽吹きがぐんと軽くなります🌱
🧘♀️ 秋冬におすすめのヨガポーズ
- 🍁 キャット&カウ(猫と牛のポーズ)
背骨をしなやかに動かし、背中と腰のこわばりをやさしくほぐす。 - 🔥 太陽礼拝(スーリヤ・ナマスカーラ)
全身を動かして血流アップ!冷えを感じる朝の目覚めに最適。 - 🌙 橋のポーズ(セツ・バンダ・サルヴァンガーサナ)
胸を開き、心と呼吸を深くする。気分が沈みがちな季節にぴったり。 - 🛏 シャヴァーサナ(おやすみのポーズ)
動いた後はしっかり“休む”。ヨガの真髄は、この「静けさ」にあります。
🕯️ YOGASTUDIO710の “あたたかヨガ時間”
YOGASTUDIO710では、この季節にぴったりのヨガプログラムをご用意しています🍃
✨ 心地よい空間でリラックス
穏やかな温度とやさしい雰囲気の中、心も身体もゆるめていきましょう。
🔰 初心者さんも安心のやさしいフロー
その日の体調やペースに合わせて、無理なく動けるクラス内容です。
🌿 季節に寄り添うヨガテーマ
冷え対策・免疫力アップ・深い呼吸など、秋冬にうれしい内容を取り入れています。
ゆったりと身体を動かしながら、「季節と調和する心地よさ」を感じてみませんか?
🍁 Utakoからのメッセージ
秋から冬へ――。自然が静かに変わっていくように、
私たちの身体や心も少しずつ“内側へ向かう”時期です。
そんな季節にヨガをすることで、
固まる前にほぐし、沈む前に整えることができます。
あたたかい呼吸で、自分をやさしく包みましょう🕊
✅ まとめ:季節に合わせて、身体も心もしなやかに。
秋冬は、「整える」季節。
冷えやこわばりを放っておかず、ヨガでやさしく解きほぐすことで、
春に向けてのエネルギーをゆっくり蓄えることができます🌸
YOGASTUDIO710で、
あたたかく、やさしく、しなやかな季節の過ごし方を一緒に見つけませんか?🧘♀️✨
Namaste🙏
YOGASTUDIO710
【おすすめ記事】
追加クラス・今週のテーマ・クラス割引などのお知らせをお届け致します
是非お友達になって下さい!
合わせてフォローもお願いします!
