· 

腸腰筋・お腹・自律神経にアプローチ|1日の疲れを手放す夜のツイスト

こんにちは、yogastudio710です。

今日のテーマは「ねじり」。

体の奥深くに働きかけるやさしいツイストのポーズで、骨盤まわりをゆるめ、お腹・背骨・呼吸を整えていきましょう。

夜にこのポーズを取り入れることで、心身がリラックスし、質の良い眠りへと導いてくれます🌙

 

 

✨このポーズで期待できること

 

🌀 腸腰筋へのアプローチ

下側の脚(後ろに引いた脚)の前ももがじんわり伸びることで、腸腰筋までしっかりストレッチ。

座りっぱなしで縮まりがちな筋肉をやさしくほぐします。

 

🌀 お尻・股関節まわりの解放

体を倒した側のお尻にも自然と刺激が入り、左右どちらも行うことで、股関節の前後&外側にしっかりアプローチできます。

 

🌀 お腹と内臓への刺激

体をひねることで内臓にほどよい刺激が加わり、腸の動きもサポート。呼吸を深めることでお腹全体もスッキリします。

 

🌀 背骨を整えて自律神経にも◎

背骨をやさしくねじることで、自律神経のバランスも整いやすくなります。心のざわつきが落ち着き、リラックス感が高まります。

 

 

🧘‍♀️ポーズをとるときのポイント

 

・腰が痛くない範囲で捻りましょう

  無理に深くねじろうとせず、「気持ちいい」と感じるところでキープ。

 

・腰を反りすぎないように意識

  反り腰になると、前ももの伸びが感じづらくなったり、腰に負担がかかることがあります。少し骨盤を立てて調整してみましょう。

 

・呼吸は「上側のお腹」に入れるイメージで

  深く吸って、上側のお腹が膨らんだり縮んだりするのを感じましょう。内臓へのやさしい刺激にもつながります。

 

 

💤寝る前の習慣におすすめ

 

このねじりのポーズは、夜のリラックスタイムにぴったり。

呼吸とともに体を緩め、1日の疲れや緊張を手放していきましょう。

 

自分の体の声を聞きながら、無理なく、心地よく動いてみてくださいね。

 

📹 ポーズのやり方はこちらの動画で紹介しています!

ぜひチェックして、一緒に動いてみましょう👇

👉 動画を再生する

 

それでは、今日も良い夜をお過ごしください🕯️

次回のブログもお楽しみに。

 

Namaste🙏

YOGASTUDIO710

 

⇦最新記事へ 前の記事へ⇨

 

【おすすめ記事】

ヨガでストレス解消できるわけ

ヨガをしても感じない変化「本当にこれでいいんですか?」

ヨガがもたらす身体の変化:Hさまの素晴らしい体験談

 

友だち追加

追加クラス・今週のテーマ・クラス割引などのお知らせをお届け致します

是非お友達になって下さい!

合わせてフォローもお願いします!

 

フォローについての詳細はこちら