· 

夜のヨガ、はじめての余韻。― 昼とは違う静けさと、自分と出会う時間 ―

いつもはお昼のクラスに参加してくださっているMさま。

 

この日はお仕事の関係で、はじめて夜のクラスにお越しくださいました。

 

クラスが終わったあと、ぽつりと。

「同じスタジオで、同じ空間なのに…夜は全然違う感じがしますね。」

 

その言葉に、わたし自身もはっとさせられました。

昼間のスタジオには、光とエネルギーが満ちていて、"今日も頑張ろう"という気持ちを引き出してくれます。

でも夜のスタジオは、どこかやわらかくて、静かで、穏やか。

 

「夜もいいですね」その一言がすべて。

「このまま、この終わった後の感じのまま、何もせずに過ごして、眠りにつきたいなぁ」

と話してくださったMさま。

わかります、その感覚。

体は動かしたはずなのに、どこかほぐされて、力が抜けていく。

その心地よい余韻に浸ったまま、ゆっくりと夜を終えたくなる。

 

朝のヨガと、夜のヨガ。

Mさま曰く、

「朝は朝で、“よしっ”って感じでシャキッと帰れるから、それもまたいいんですよね」

と。

 

朝のヨガは、スタートのスイッチ。

夜のヨガは、リセットとやすらぎ。

 

同じヨガ、同じスタジオでも、時間帯や自分のコンディションによってまったく違った表情を見せてくれます。

それがヨガの、そして“時間と空間を味わう”ということの面白さでもあるのかもしれません。

 

あなたも、いつもと違う時間に。

ふとした予定の変更で、いつもとは違う時間にクラスを受けること。

それが思いがけない新しい気づきや心地よさに出会うチャンスになることがあります。

 

もし今、朝しか出ていない方がいたら、夜の静けさを。

夜ばかりの方がいたら、朝の光を。

ぜひ、試してみてください。

 

あなたの中に、新しい“好き”がきっと見つかるはずです。

 

 

Namaste🙏

YOGASTUDIO710

 

⇦最新記事へ 前の記事へ⇨

 

【おすすめ記事】

ヨガでストレス解消できるわけ

ヨガをしても感じない変化「本当にこれでいいんですか?」

ヨガがもたらす身体の変化:Hさまの素晴らしい体験談

 

友だち追加

追加クラス・今週のテーマ・クラス割引などのお知らせをお届け致します

是非お友達になって下さい!

合わせてフォローもお願いします!

 

フォローについての詳細はこちら