· 

お尻にフォーカスしたヨガ〜丸く引き締まったお尻と、バランスの取れた心身を目指して〜

こんにちは、YOGASTUDIO710です。

 

毎日暑い日が続いていますね。気温の高さだけで、体は思った以上にエネルギーを消耗しています。そして、知らず知らずのうちに、心もどこか疲れている…そんな感覚はありませんか?

 

そんな今週は、「お尻」に着目したヨガを行います。

 

丸く、引き締まったお尻を目指して

お尻の筋肉(大臀筋・中臀筋など)は、姿勢の安定や片足で立つバランスポーズ、日常の歩行にも深く関わる大切な筋肉です。ここを意識的に使うことで、自然と下半身の安定感が増し、美しい立ち姿勢へと繋がっていきます。

 

特に、片足立ちになるポーズや、骨盤を安定させる動きでは、お尻の筋肉がしっかりと働いてくれることが必要不可欠。

日常では意識しにくい部位だからこそ、この機会にじっくりと“お尻”と向き合ってみませんか?

 

緩める・ほぐすことも忘れずに

筋肉は使ったら、しっかりと緩めてあげることも大切です。

お尻まわりがガチガチになってしまうと、腰や脚の不調にも繋がりかねません。

 

特に夏場は、冷房によって脚やお尻が冷えやすく、筋肉がこわばりやすくなっています。冷えによる血行不良を防ぐためにも、丁寧なケアを心がけましょう。

 

レッスンでは、ストレッチややさしいリリースも取り入れながら、しなやかなお尻を保つ動きも行います。

 

自分と向き合う60分(75分)

暑さに疲れた体も心も、まずは「ご自分との時間」を過ごすことからリセットしていきましょう。

 

無理なく体を伸ばし、気持ちよく呼吸を通し、軽やかに体を動かしていくことで、内側からすっきりと整っていきます。

終わった後には、体の感覚が変わっているのを感じていただけるはずです。

 

今週も、スタジオでお会いできるのを楽しみにしています。

一緒に“気持ちのいいお尻時間”、過ごしましょう🧘‍♀️🧘‍♂️🧘🍑

 

 

Namaste🙏

YOGASTUDIO710

 

⇦最新記事へ 前の記事へ⇨

 

【おすすめ記事】

ヨガでストレス解消できるわけ

ヨガをしても感じない変化「本当にこれでいいんですか?」

ヨガがもたらす身体の変化:Hさまの素晴らしい体験談

 

友だち追加

追加クラス・今週のテーマ・クラス割引などのお知らせをお届け致します

是非お友達になって下さい!

合わせてフォローもお願いします!

 

フォローについての詳細はこちら