
こんにちは、yogastudio710です🌿
皆さま、最近「足🦶」に意識を向けていますか?
今回は脚(ももやふくらはぎ)じゃなくて、「足」です。
そう、足の指、足の裏、かかとや甲など、私たちの身体を一番下で支えてくれている、あの「足」!
足の存在、ちょっと薄くなっていませんか?
靴の中でぎゅっと縮こまっていたり、いつも同じような歩き方だったり…。
意識を向けていないと、足の感覚って鈍くなりがちなんです。
今週はちょっと立ち止まって、自分の足に「おはよう」「ありがとう」の気持ちを込めて、見つめてあげましょう👣
立っているとき、踏みしめている感覚ありますか?
ヨガのポーズの中で「足で床を押して」なんて言われたこと、ありませんか?
これ、すごく大事なんです。
- 足の指がしっかり開いているか
- 重心がかかと寄りになってないか
- 土踏まずはつぶれていないか
日常生活の中でも、意識するだけで姿勢やバランスが整ってくるんですよ☺️
身体の土台を大切に
建物と一緒で、土台が安定していると、上に乗るものも安定します。
私たちの土台である足をしっかり感じることで、心も落ち着いてくるんです。
- 歩くときに地面を感じる
- 裸足で家の中を歩いてみる
- 足の指でじゃんけんしてみる(グー・チョキ・パーできますか?)
ちょっとした遊び心で、足とのコミュニケーションを楽しんでください♪
裸足の季節だから、ケアも大事♡
サンダルや素足の時間が増えるこの季節、足元が目に入りやすい季節でもあります。
角質ケアをしたり、ネイルを楽しんだり、保湿したり。
せっかくなら、自分が「かわいいな、きれいだな」と思える足で、夏を過ごしませんか?✨
足の声を聞いてあげる一週間。
自分の土台にちょっと意識を向けて、優しく丁寧に過ごしてみましょう🦶
みなさんの毎日が、足元から心地よくなりますように🌈
ナマステ🙏
YOGASTUDIO710
【おすすめ記事】
追加クラス・今週のテーマ・クラス割引などのお知らせをお届け致します
是非お友達になって下さい!
合わせてフォローもお願いします!