· 

胸を開いて心もひらく、夏の始まりに自分をととのえるヨガ時間

こんにちは、yogastudio710です。

 

梅雨の合間のじめっとした空気や、気温の上昇で、ついつい猫背ぎみになっていませんか?

肩が内に入り、胸が縮こまると、呼吸も浅くなりがち。そんな時こそ、ヨガの時間で「胸を開く」ポーズをたっぷり取り入れて、心と体にスペースをつくってあげましょう。

 

今週のクラスでは、「胸を開く・心をひらく」をテーマに、胸まわりを心地よく広げ、呼吸を深めていくフローをお届けします☀️

 

胸を開くことで得られるたくさんの効果

  • 冷房や湿気で縮こまりやすい肩まわりをゆるめて、エネルギーの巡りをよくする
  • 呼吸が深まり、自律神経が整って心が安定しやすくなる
  • 胸が開くことで頭の位置が自然と整い、スマホ首や前傾姿勢の改善に
  • 姿勢が良くなることで、肩や首の負担が軽減され、体が軽やかに感じられる

 

「胸を開く」と聞くと、体のポーズだけをイメージするかもしれませんが、実は心にも深く関わってきます。

胸が広がると、気持ちも自然と前向きに。どんよりしがちな季節の変わり目だからこそ、自分自身の内側にやさしく光を差し込んであげましょう✨

 

🌻 こんな方におすすめ

  • 呼吸が浅く感じる
  • 背中や肩が重だるい
  • なんとなく元気が出ない
  • 姿勢や頭の位置を整えたい
  • 心を前向きに整えたい

 

夏の始まり、自分をととのえる優しい時間を一緒に過ごしましょう🧘‍♀️

ご参加、お待ちしています!

 

 

Namaste🙏

YOGA STUDI0 710

あなたのペースで、心と体に寄り添うヨガを。

 

⇦最新記事へ 前の記事へ⇨

 

【おすすめ記事】

ヨガでストレス解消できるわけ

ヨガをしても感じない変化「本当にこれでいいんですか?」

ヨガがもたらす身体の変化:Hさまの素晴らしい体験談

 

友だち追加

追加クラス・今週のテーマ・クラス割引などのお知らせをお届け致します

是非お友達になって下さい!

合わせてフォローもお願いします!

 

フォローについての詳細はこちら