![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=495x1024:format=png/path/s343496ac1a064b81/image/ib3557615e92c30e3/version/1668138047/image.png)
理想のスタイルを目指すのは見た目だけに限らず健康面でも望ましいこと。
過度な目標はよくないですが、適度な理想は◎
<ヨガインストラクター=スリム>な印象があるので<ヨガ=ダイエット効果が高い>
と思われがちですが、実際はどうなのでしょう?
痩せるには、摂取カロリー<消費カロリー、となる必要がありますが、
残念ながら他のスポーツに比べてヨガではそれほどカロリーを消費しません。
ダイエットにいい!と言われるホットヨガは、クラス後に体重が減っているかも。
でも、それは汗をかいた分が減っただけで、、、ということもあるようです。
摂取カロリー<消費カロリー、あくまでも脂肪を燃焼させる必要があるのです。
むしろ、ヨガで痩せる原因は、以下のように感じています。
1⃣全身を適度に使うことで、筋力が万勉なく付くことにより、
・基礎代謝があがる
・活動的になる
・他の運動にも取り組みやすくなる
・姿勢が良くなり余計な脂肪がつきにくくなる
2⃣深いポーズ・深い腹式呼吸を行うことにより心が穏やかになるので、
・ダイエットによるストレスが解消され暴飲暴食を避けられる
・日常のストレスによる過度な食欲を抑えられる
・健康意識が高まる
・自分を満たす力が増え、食に走らなくなる
いずれにせよ心身の健康にいいことばかりですね!
ヨガをする人のことをヨギ(男女)、ヨギー二(女性)と呼びます。
「自分はヨギ、ヨギーニなんだ!」という意識を常に持っていれば、自然と健康的で楽しいライフスタイルが手に入るように思います♡
追加クラス・今週のテーマ・クラス割引などのお知らせをお届け致します
是非お友達になって下さい!
合わせてフォローもお願いします!