今週のヨガ

今週のヨガ · 2025/10/26
❄️気温の低下、感じていませんか? 最近、「足が冷えてつらい…」「夜、脚がつってしまう!」という声がちらほらと聞こえてきます。 実はこの季節、気温の低下によって体は縮こまり、心もギュッと固くなりがち。 だからこそ今週は、脚に意識を向けてケアしていきましょう🧘‍♀️✨ 👣脚は“意識”しないと、どんどん遠のく...

今週のヨガ · 2025/10/19
✨ 胸を開くことは、自分を大切にすること 最近は少し肌寒くなってきましたね。 そんな日は、無意識のうちに体が縮こまってしまいがちです。 胸が閉じて、肩が上がって、首がすくんでしまうと、自然と気持ちも内側に向いてしまいやすくなります。 だからこそ、意識して 胸を開いて、肩の位置を整えて、目線を少し上げてみましょう。...

今週のヨガ · 2025/10/12
🔍 なぜ股関節?なぜ骨盤? 股関節は、下半身と上半身をつなぐ“要(かなめ)”の関節。 ここが整うと、骨盤の位置が安定し、全身の動きがスムーズに。 でも… 実は、こんなクセが骨盤の不調を招いていること、ありませんか? ⚖️ 骨盤のポジション、乱れてない? 前に傾きすぎる → 反り腰 🌀 腰が詰まって疲れやすい 後ろに傾きすぎる → 丸腰 🌀...

今週のヨガ · 2025/10/05
ひねって、ゆるめて、内側からリセット こんにちは、YOGA STUDIO 710です🌿 10月に入り、少しずつ秋の気配が感じられるようになりましたね。 今週のテーマは——ずばり「お腹」! 夏の疲れが残っていたり、気温差でお腹の調子がいまいちだったり…。 そんな声が最近多く聞かれます。...

今週のヨガ · 2025/10/03
🍁 ヨガって本当に気持ちがいい 最近、ふと感じることがあります。 「ヨガって、本当に気持ちがいい。」 今の私はたくさん動けるわけではありません。ポーズの完成度も関係ないし、柔軟性も求めていません。 でも、呼吸を深めること、静かに目を閉じて自分を見つめること、 そして何より、今この瞬間に意識を向けること。...

今週のヨガ · 2025/09/28
クラス再開から1ヶ月。もう一度、“足の裏”を思い出そう。 一ヶ月前、yogastudio710のクラスが再開したとき、 最初に行ったのは「足の裏を触る」ことでした。 それは、足の裏が私たちの体を支える土台であり、感覚の入口だから。 普段あまり意識しない場所ですが、実は私たちの体にとってとても重要な役割を果たしています。...

今週のヨガ · 2025/09/21
こんにちは。今週のテーマは「胸を開く」です🌿 少しずつ季節が移ろい、空気の感じも変わってきましたね🍃 そんな時期だからこそ、呼吸を深く、心地よく取り入れていきたいなと思います。 そのために、今週は肩甲骨に意識を向けていきます。 肩甲骨がスムーズに動くことで… 肩甲骨が柔らかく動くと、 ・背中や胸まわりが自然と広がり ・姿勢がラクになり...

今週のヨガ · 2025/09/14
こんにちは!Yoga Studio 710です。 今週のレッスンでは、「お尻」にフォーカスしていきます。 お尻は、ただ座るためのクッションではありません。 実は私たちの体を支えるとても重要な土台なのです。 🔹お尻の役割って? 歩くとき 階段を上るとき しゃがむとき ヨガのポーズを安定させるとき...

今週のヨガ · 2025/09/07
こんにちは、yogastudio710です。 朝晩にはほんの少し秋の気配を感じるようになってきましたが、日中はまだまだ夏のような陽射し。そんな中でも、自分の身体に意識を向ける時間を持てると、気持ちも落ち着いてきますね。 今週は、そんな「身体を支える基本」に立ち返って、腹筋にフォーカスしてみましょう。 腹筋は“層”になっている...

今週のヨガ · 2025/08/31
こんにちは、yogastudio710の皆さま! しばらくおやすみをいただいていましたが、 また少しずつ、ヨガクラスを再開していきたいと思っています。 ヨガがお久しぶりの方も多いかもしれません。 🌬️ まずは呼吸とともに、今の自分を感じることから 気持ちよく体を伸ばして、深く呼吸してみましょう。 「今、自分の体に何が起きているか?」を静かに感じていきます。...

さらに表示する