今週のヨガ

今週のヨガ · 2023/09/24
今週はももの内側と外側を意識してみましょう。 ももの内側と外側、これらの部位は美しい脚を作る上で重要な役割を果たします。 でも、内側と外側では異なる問題が。。。 ☑内側は弱りやすい ☑外側は張りやすい 今週は、この両方の部位を意識し、ヨガを通じてバランスを整える方法をご紹介します。...

今週のヨガ · 2023/09/18
今週は心地よい季節にぴったりのヨガクラスです。 胸を開いていくことで、美しい姿勢と深い呼吸を取り戻しましょう! 夏の暑さも少しずつ和らいで、心地よい風が吹く季節。 このタイミングで、胸を開いていくことの大切さを感じてみませんか? 胸を開くことで、姿勢が整い、背筋が伸び、自然な美しさが引き立ちます。...

今週のヨガ · 2023/09/10
今週はバランスポーズの週です。 9月も折り返し地点に差し掛かり、季節が移り変わる中で、私たちの足元を整えて、確かな一歩を踏み出していく時期ですね。 今週は、ほんの少し意識を向けて、足のケアをしてみましょう。 足は私たちの身体の基盤であり、足元を整えることで身体全体のバランスが整いやすくなります。...

今週のヨガ · 2023/09/08
今週のヨガクラスでは、腹筋にフォーカスし、身体全体のバランスを整えるためのエクササイズを楽しんでいます。 腹筋を鍛えることは、美しい姿勢や健康的な生活に欠かせません。 腹筋に着目していると言っても、辛すぎることはないのでご安心下さい。...

今週のヨガ · 2023/09/03
前回の腹筋クラスから早いものでひと月が経ちました。 皆さまの腹筋の状態はいかがでしょうか? 中には、継続してトレーニングを続けている方もいれば、何だか最近サボりがちだなと感じる方もいるのではないでしょうか。 その一方で、腹筋に意識を向けつつ日常生活を送っている方もいることでしょう。...

今週のヨガ · 2023/09/01
今週は前屈のポーズに焦点を当ててヨガをしています。 前屈と一口に言っても、その中にはたくさんの要素が含まれています。 その多彩さが、練習を楽しくもあり、深めるべきポイントを見逃さないようにもしてくれます。 柔軟性の向上は確かに時間と忍耐を要するものです。...

今週のヨガ · 2023/08/27
先週はお尻への刺激を取り入れたクラスを行いましたが、その刺激が実は前屈にも素晴らしい影響をもたらすことをご存知でしょうか? 今週は前屈を深めることに焦点を当てていきたいと思います! 前週のお尻への刺激に挑戦した方々から、「ちょっと辛かった!」という声も聞かれましたが、ということはお尻の筋肉に強さをもたらせたということ。...

今週のヨガ · 2023/08/20
今週のヨガクラスでは、お尻まわり&股関節の大切さにフォーカスしていきます。 私たちの身体の土台となる大切な部分ですので、後ろのお尻と前の股関節の調和が大切になります。どちらも緩む事と、引き締まる事ができて初めて調和が取れてきます。 ポーズを通じてお尻の筋肉&股関節を意識的に使うことで、姿勢が整い、身体全体のバランスが良くなります。...

今週のヨガ · 2023/08/13
立秋の季節がやってきましたね。 暦の上では秋が始まったことを感じつつも、まだまだ続く夏の暑さに汗をかいている毎日です。 先月は二の腕に刺激を入れるトレーニングを行いました。 今月は少し違ったアプローチで二の腕、肘周りにも注目してみましょう!  肘は私たちの身体の状態がよく表れるところです。 例えば内側のシワがどちらを向いているか?...

今週のヨガ · 2023/08/06
今週は、強化されたコアと共に健康な身体を目指す、そんなヨガクラスを行います。 柔軟性を高めるだけでなく、インナーマッスルを鍛えることで、日常生活がより快適になるはずです! 腹筋を重点的に鍛えるポーズやエクササイズを取り入れます。 深い呼吸と動きを組み合わせることで、コアを安定させ、身体全体のバランスを整えることができます。...

さらに表示する